東京書籍様の新訂 新しい道徳 6年生用のお話、「心を形に」で、今年も挿絵を使っていただいております。
https://www.tokyo-shoseki.co.jp/textbook/e/11/496/
教科書自体は変わったところもありますが、私の挿絵部分は変更がありません。長く使っていただき、嬉しいです。もしも私の子供が高学年になって、この教科書を使うことになったら嬉しいなと思っています。
株式会社GFP様にご発注いただいた2020年の年賀状のお仕事を、worksにアップしました。子年、家で飼っている猫が可愛くて、ついつい猫の要素を入れたくなってしまいます。
Trampolineというサイトや、しまうまプリント様でもお取り扱いいただいていたようです。もう販売は終了しておりますが、よろしければ私のサイトで見ていってください。
2020年が始まりました。何かとバタバタ過ごしていますが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
全国各地の郷土玩具が素朴で可愛いなと思い描いてみました。orijinal illustrationのところにアップしています。
original illustrationのところに、イラストレーションを1点アップしました。
original illustrationに作品を1点アップしました。
ストウブのお鍋、素敵だなーと思いつつ。圧力鍋とシャトルシェフでなんとかなっているし、おそらく買わないのでしょう、私は。
ORIJINALのページにイラストレーションを1点アップしました。こちらは子供のお弁当なんですけど、大人用など他のバージョンも作って印刷して、ポストカードにしたいなと妄想中です。ご飯の上に、海苔や梅干しなど 、使う人がおかずを加えられるように、おかずシールも作りたいなと思っています。
→その後・・・。ちょっといつもの作風よりリアルに寄せすぎてしまったかなぁと思い、外してしまいました。ここのブログにだけ残しています。
株式会社GFP様からご発注いただいた年賀状の仕事をWORKSに追加掲載しました。ご覧いただけましたら嬉しいです。
株式会社GFP様からご発注頂いた、平成30年と31年の年賀状の仕事をworksにアップしました。中心のグレー部分は写真を入れる仕様になっております。
年賀状の仕事は自由に描かせていただけることが多く、描いていてとても楽しいです。もらった人の心が和むように、可愛らしく綺麗な色を使う事を心がけています。
私が描いた年賀状デザインは、Trampolineというサイトで販売されたり(センス良い年賀状デザインが沢山ありみているだけでも楽しいです)、カメラのキタムラ様などでお取り扱いいただいております。